広告
Disney+dアカウント以外<月間プラン>

ワンダーフェスティバル2018(冬)レポート

レポート

2018年2月18日 幕張メッセにて「ワンダーフェスティバル2018(冬)」が開催。スター・ウォーズ関連商品ライセンシーの模様をレポート。

ワンダーフェスティバル2018(冬)

株式会社タカラトミー

株式会社タカラトミー

日本オリジナル企画新シリーズ「スター・ウォーズ / トランスフォーマー」をメインに展示しました。タカラトミーが長年培った変形技術を駆使し、スター・ウォーズの人気ビークルが関連するキャラクターへと変形します。

第1弾は帝国軍のダース・ベイダー専用機「タイ・アドバンストx1」。変形技術を駆使し、ダース・ベイダーのロボットモードに変形します。

第2弾「ミレニアム・ファルコン」は変形・合体技術を駆使して、ハン・ソロと相棒のチューバッカのロボットモードに変形します。


株式会社コトブキヤ

株式会社コトブキヤ

スター・ウォーズ ARTFX 1/7スケールフィギュアから「キャプテン・ファズマ」がパネル告知され、ARTFX+ 1/10スケールフィギュアからは「ファースト・オーダー ストームトルーパー・エクセキューショナー」のモックアップを展示しました。


株式会社メディコムトイ

株式会社メディコムトイ

アクションフィギュアシリーズ「マフェックス(MAFEX)」と「STAR WARS BE@RBRICK」から2パックシリーズを展示しました。


株式会社バンダイ

株式会社バンダイ

新技術「Triaxial Jet Finish」によるフィギュア塗装を開発・投入した「ハン・ソロ ストームトルーパーVer.」と「ルーク・スカイウォーカー ストームトルーパーVer.」を展示しました。また、「1/72 Bウィング・スターファイター」と「1/12 ダース・ベイダー」を参考出品しました。


株式会社エクスプラス

株式会社エクスプラス

「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」や「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」で記憶に残る、デジャリック(ホロ・チェス)のモンスターをPVC(ソフビ)製塗装済完成品として商品化し展示しました。


株式会社グッドスマイルカンパニー

株式会社グッドスマイルカンパニー

人気フィギュアシリーズ「ねんどろいど」から「スター・ウォーズ/最後のジェダイ レイ」「スター・ウォーズ/最後のジェダイ BB-8」「スター・ウォーズ/フォースの覚醒 カイロ・レン」を展示しました。


株式会社エンスカイ

株式会社エンスカイ

手作りの伝統工芸品「スター・ウォーズだるま」を始めに「ソフビパペットマスコット」「TSUM TSUMのせキャラ」などを展示しました。


株式会社セキグチ

株式会社セキグチ

毛足が長めで柔らかな肌触りと可愛らしいフォルムのぬいぐるみ「Poff Moff スター・ウォーズ」シリーズを展示しました。

関連トピックス

ワンダーフェスティバル2022(夏)レポート
ワンダーフェスティバル2022(夏)レポート
ワンダーフェスティバル2022(冬)レポート
ワンダーフェスティバル2022(冬)レポート
ワンダーフェスティバル2020(冬)レポート
ワンダーフェスティバル2020(冬)レポート
ワンダーフェスティバル2019(夏)レポート
ワンダーフェスティバル2019(夏)レポート
ワンダーフェスティバル2019(冬)レポート
ワンダーフェスティバル2018(冬)レポート
ワンダーフェスティバル2017(夏)レポート
ワンダーフェスティバル2017(夏)レポート
ワンダーフェスティバル2017(冬)レポート
ワンダーフェスティバル2017(冬)レポート
ワンダーフェスティバル2016(夏)レポート
ワンダーフェスティバル2016(夏)レポート
ワンダーフェスティバル2016(冬)レポート
ワンダーフェスティバル2016(冬)レポート
広告

広告
広告
ジャパン スター・ウォーズ ドットコム