株式会社ホットトイズジャパンからムービー・マスターピースDX 1/6スケールフィギュア トイサピエンス限定 ルーク・スカイウォーカー(ベスピン版)が発売。

ホットトイズの最上位ブランドである「DX(デラックス)」シリーズに、ホットトイズの東京フラッグシップストア「トイサピエンス」の限定アイテムがラインナップ。
「スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲」から、ボーナスアクセサリーとして惑星ダゴバでの修行中に現れた、あのダース・ベイダーヘルメットが付属するルーク・スカイウォーカー(ベスピン版)[ボーナスアクセサリー付き]が登場。2012年8月4日(土)AM11:00から「トイサピエンス」オンラインサイトにて、300体限定(国内流通数)で予約受付開始。

記念すべき第1弾は「スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲」から、名優マーク・ハミルが演じるルーク・スカイウォーカーが、2つのボディと2つの PERS(眼球可動システム)搭載ヘッドパーツが付属する超豪華仕様で、ホットトイズから堂々の登場。

一度にノーマル版とダメージ版の両方が再現できる本アイテムは、一人前のジェダイ騎士をめざすルーク・スカイウォーカーを余すことなく立体化している。ボディは、それぞれ全高約30センチ、30箇所以上が可動。視線による表情を演出できる眼球可動システムPERSを搭載している2つのヘッドパーツは、どちらもマーク・ハミルの肖像権をクリア。
1つ目はフォースに目覚めた勇ましい表情、2つ目はダース・ベイダーとの死闘により負傷した表情を再現している。コスチュームは、惑星ベスピンに駆けつけた時の衣装と、戦闘によるダメージを再現された衣装の2つが付属。武器はジェダイ騎士の象徴ともいうべきライトセーバー2種類(ON/OFFモード)とブラスターが付いてくる。また、ライトセーバーの構えや負傷したシーンなどが再現できる8種類のハンドパーツが付属している。

さらに今回は3種の台座でディスプレイが可能。通常の台座とクラウド・シティステージに加え、天井や壁に取り付け可能なクラウド・シティ底部のハッチを模したライトアップ機能付き台座も同梱され、クライマックスにおける様々な名シーンも再現できる。
ムービー・マスターピースDX トイサピエンス限定 ルーク・スカイウォーカー(ベスピン版)
- 予約受付:2012年8月4日(土)AM11:00から「トイサピエンス」オンラインサイト
- 発売日:2012年10月発売予定
- 全高:約300mm
- 価格:36,000円
- 限定数:300体
- 販売元:株式会社ホットトイズジャパン

ホットトイズ(2012-11)
©&™Lucasfilm Ltd.
トピックス記事作成協力
株式会社ホットトイズジャパン
関連リンク
関連トピックス
- 2019-02-19:ホットトイズ ムービー・マスターピース スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 コマンダー・コーディ
- 2019-01-13:ホットトイズ ムービー・マスターピース ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー オーソン・クレニック
- 2018-10-09:ホットトイズ ムービー・マスターピース スター・ウォーズ/最後のジェダイ ルーク・スカイウォーカー(クレイト版)
- 2018-10-03:ホットトイズ ムービー・マスターピース スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲 プリンセス・レイア(ベスピン版)
- 2018-07-31:ホットトイズ ムービー・マスターピース DX スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス ダース・モール
- 2018-07-31:ホットトイズ クォーター・スケール スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還 ダース・ベイダー
- 2018-06-26:ホットトイズ ムービー・マスターピース スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 アナキン・スカイウォーカー(ダークサイド版)
- 2018-06-20:ホットトイズ ムービー・マスターピース スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 ドゥークー伯爵
- 2018-06-20:ホットトイズ ムービー・マスターピース スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 ヨーダ
- 2018-05-25:ホットトイズ ムービー・マスターピース ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー ハン・ソロ